ブログ | 蜜芋の紅はるかでつくったさつまいものおやつ通販

営業時間:9:00~17:00

Instagram

ブログ

menu

オンラインショップ トップへ戻る

さつまいもの種類について

コラム

株式会社タガミの「おやついも」は、紅はるかをはじめとして美味しいサツマイモを利用してさつまいものおやつを提供させて頂いております。皆さんはさつまいもはお好きでしょうか。さつまいもというのは数多くの種類がありまして、それぞれによって特徴がありますので、今回は少しお話をさせて頂きたいと思います。

まず第一に、ベニアズマというのは、国内でも一番のシェアを誇るほどに日本では人気の品種ということで知られています。また、安納芋はもともとインドネシアより持ち込まれた品種ですが、コクが深いのが特徴です。紅はるかは、安納芋と同じくらい甘い触感とねっとり感を味わうことができるということで全国で食べられているさつまいもです。最近注目されているのはシルクスイートというさつまいもで、高級スイーツのような味わいがあります。

株式会社タガミの「おやついも」は、契約農家で育てられた宮崎、鹿児島県産の紅はるかを使用しています。お客様に満足していただけるような高品質な「おやついも」をお届けすることを目指しており、さつまいもの魅力を最大限に引き出す加工技術と品質管理を大切にしています。また、通信販売で全国各地にお届けいたします。

お問い合わせはこちらから