ブログ | 蜜芋の紅はるかでつくったさつまいものおやつ通販

営業時間:9:00~17:00

Instagram

ブログ

menu

オンラインショップ トップへ戻る

一般的なサツマイモと蜜芋の違いとは?

コラム

密芋は品種を指すわけではなく、糖度の高いサツマイモのことを指します。
糖度が15度ほどに達しているものを蜜芋と呼びます。

加熱すると更に40度以上まで上がり、甘味がより一段と引き出されます。

そのまま食べても美味しいですし、焼き菓子として使用いただくことも多いです。

とても粘性があり、水分も多く含んでいるため、ねっとりとした食感が特徴です。

一般的なサツマイモだと乾いてしまうとちょっとパサついた食感になってしまいますが、密芋の場合は時間が経っても水分が多く保有されていますので、いつまでもしっとりとした食感をお楽しみいただけます。

かつては一部の人のみお楽しみいただけるお芋というイメージでしたが、最近はスーパーで蜜芋コーナーを設けられるほど認知度も高まっています。

しっとり系さつまいもが好きな方が多く、それが人気が広がった理由として考えられます。

当店でも蜜芋を取り扱っています。
密芋に向いているのは安納芋、紅はるか、シルクスイートです。

当店では特に紅はるかを中心に定期仕入れを行っています。
蜜芋も食べてみたい方はぜひお問い合わせください。

宮崎県で販売を行っていますが、加工した商品は、全国発送も行っています。

お問い合わせはこちらから